当院の最新情報
高齢者の肺炎球菌ワクチンについて学んできました!
院長のひとりごと

2014年10月20日 板橋区医師会館にて
★肺炎球菌ワクチンには次の2種類あります。1.ニューモバックスNP(23価莢膜ポリサッカライド肺炎球菌、PPSV) 1988年~ 対象者:高齢者**…
記事を読む
記事を読む
「たばこは体に悪いです!」〜風邪との関係〜
院長のひとりごと

風邪をひくと、市販の薬では治りにくい、薬を飲んでも長引く・・と、感じることはありませんか?もしかすると、タバコが関係しているかもしれません。先日、日本における、全国たばこ喫煙率調査の結果が発表となり…
記事を読む
記事を読む
風邪症状でおかかりの方へ
院長のひとりごと

よく、「かぜをひいたので、抗生剤をください」と言われますが、『かぜ』の原因は、80~90%以上がウイルス性といわれています。そして、これらのウイルスに対しては、抗生剤は全く効き目がありません。むしろ…
記事を読む
記事を読む
急性の下痢症状 など でおかかりの方へ
院長のひとりごと

抗生物質は、ウイルスには効きませんので、ウィルス性腸炎の場合、抗生物質は処方しません。むしろ下痢が悪化することや、さらに別の菌が発生し、重症の腸炎になることがあります。また、食物に付着した菌を食べた…
記事を読む
記事を読む