この様な症状の時はご相談ください
- 健康診断で異常を指摘されたとき
- 生活習慣病のある方:高血圧症、高脂血症、糖尿病、痛風、高尿酸血症、脂肪肝、動脈硬化など
- 健康に不安を感じたとき
- ご高齢の方の健康管理
- 呼吸の病気:せき喘息、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)など
- 胸やけ、胃酸過多、逆流性食道炎、胃炎、慢性下痢、便通のトラブルなど
- 腎臓:尿の異常、タンパク尿、慢性腎臓病(CKD)など
- 悪性疾患維持期・心筋梗塞後遺症・脳血管障害後遺症などの慢性状態で、ご自宅近くの診療ご希望の方
- めまい、慢性的な頭痛などのお悩み
- 冷え性・更年期などで漢方治療ご希望の方
- よくわからない発熱や、風邪をひきやすい、疲れやすいなどの体調不良
- アレルギー:花粉症、アレルギー性鼻炎など
- 急性病:風邪・インフルエンザ・腹痛・下痢・頭痛・膀胱炎など
- 各種健康診断、企業検診
- 予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌ほか)
- 健康保険がつかえる漢方治療をご希望の方
診療科目
当院では内科全般・生活習慣病・漢方治療を中心に診療致しております。
- 01お薬による治療だけでなく、ご一緒に生活習慣を見直すことにより患者さまご自身に健康管理をしていただけるようお手伝い致します。
- 02ご自身の健康年齢を判断して、積極的な病気の予防に努めます。
- 03自律神経の失調やホルモンバランスの不調などゆがんだ健康状態を、ご希望に応じた漢方治療を取り入れ元の健康に戻していきます。
- 04不調を感じたら、皆さまに最も近い存在としてしてまずご相談いただけるような「ホームドクター(かかりつけ医)」です。高度な医療が必要な時には最適な医療機関をご紹介します。
※診察は、完全予約制です。窓口でのご予約は受け付けておりません。
※通常診察をご予約いただいた方でも、感染性の病気が疑われる場合*、発熱していなくても通常診療のご予約はキャンセルとなります。お付添の方も同様です。
窓口での予約の取り直しは行っておりません。事前のお電話をお願い申し上げます。
*のど、鼻、咳、痰の症状、頭痛、筋肉痛、だるい、眠い、普段より尿が多い、下痢や嘔気などの胃腸症状、平熱より0.3-0.5℃体温が高い、37.0℃以上の発熱、味覚や嗅覚の異常 など